チャチャチャの多様性:五つのスタイルを簡潔に紹介!

Cha Cha Cha チャチャチャ(ChaChaCha)

こんにちは、Ponmigo(ポンミーゴ)です。

このブログでは、ラテン音楽とラテンダンスについて紹介しています。

 

「チャチャチャ」ってどんな音楽?

チャチャチャのスタイルが知りたい!

それぞれのダンスの踊り方の違いが知りたい!

今回は、社交ダンスや競技ダンスとしてもとても有名な音楽&ダンスジャンル「チャチャチャ」のスタイルについて解説していきます。

 

チャチャチャについて

チャチャチャ(Cha Cha Cha)キューバ発祥の音楽で、これは社交ダンス界隈でとても人気のある魅力的な音楽です。これはキューバのバイオリン奏者「エンリケ・ホリン」により作られた音楽で、現在では、社交ダンスや競技ダンスとしてもよく知られています。

また、この音楽の一番の特徴は、「1、2、チャチャチャ、5、6、チャチャチャ」と踊られるユニークなダンスステップだといえます。

 

チャチャチャの5種類のスタイル

この社交ダンスとしても競技ダンスとしても有名な「チャチャチャ」には主に5種類のスタイルがあります。これらを以下でひとつずつ紹介していきますね。

ちなみに、今回の記事頻繁に使われる単語、「エスティージョ」にはスペイン語で「スタイル」という意味がありますので、「エスティージョ・ソシアル」と書いてあれば、「ソーシャルスタイル」のように理解していただくとわかりやすいと思います。

 

エスティージョ・ソシアル

まずはじめに紹介するチャチャチャのスタイルはエスティージョ・ソシアル(Estilo Social)です。これは日本語にすると、「社交スタイル」です。

このスタイルのダンスは、右足を前に出し、左足を後ろに下げて、縦にシャッセ(Chasse)をするものです。このスタイルは、比較的簡単に踊れるため、技術を習得したい人におすすめです。

この動画ではシャッセを踊っているので、気になる方は見てみてくださいね。

 

以下の動画がエスティージョ・ソシアルのダンス動画です。ちなみに、これは私がYouTube上でもっとも好きなダンス動画TOP10ぐらいに入るぐらい好きです!(本当に30回以上、この動画を見ています笑)


この動画では四人の男の人がこの音楽に合わせて、即興でステップを考え、踊っているのがわかりますね。

私はダンスの型に囚われず、心から楽しんでいそうな、この雰囲気が大好きです!男の人たちの右側にいる、赤の服のお姉さんもステップを真似しようとしたり、笑ったり、興味津々で男の人たちのステップを見ている様子が本当に楽しそうです。



エスティージョ・デ・コンペティション

次に紹介するチャチャチャのスタイルはエスティージョ・デ・コンペティション(Estilo de competición)です。これは簡単に訳すと「競技スタイル」となりますので、「競技ダンスで踊られているチャチャチャ」ということになります。

エスティージョ・デ・コンペティションには別名があり、チャチャチャ・デポルティーボ(Cha Cha Cha Deportivo)とも呼ばれます。ちなみに「デポルティーボ(Deportivo)」はスペイン語で「スポーツ」という意味があります。

このスタイルで使われるテクニックはより精巧であり、このチャチャチャの基本ステップは、左前方、後方、斜めのシャッセです。

 

以下の動画は開始25秒あたりから見てくださいね。

おそらく、チャチャチャというと、このスタイルをイメージする人が多いと思います。これは競技ダンスとして踊られるチャチャチャでキレがある踊り方が特徴的だといえます。

 

エスティージョ・インターナショナル

次に紹介するのはエスティージョ・インターナショナル(Estilo Internacional)です。これは簡単に日本語訳をすると「インターナショナルスタイル」となります。

エスティージョ・インターナショナルのダンスは上記した、競技ダンスのチャチャチャ(エスティージョ・デ・コンペティション)と非常に似ていますが、使用されるテクニックは競技ダンスより洗練されておらず、少しカジュアルな印象です。

 

以下の動画はうまく埋め込みができなかったので、YouTubeで見てみてください。

この動画を見ていただければわかりますが、競技ダンスを少し柔らかく、しなやかに踊っているように見えますよね。

 

エスティージョ・サルセロ

次に紹介するチャチャチャのスタイルはエスティージョ・サルセロ(Estilo Salsero)です。

これには2種類の別名があります。1つ目の別名はチャチャチャ・エン・リネア(Cha Cha Cha En Línea)と言います。これは線で踊るチャチャチャのことを指しています。これはどういうことかというと、斜めのステップがなく、前、後ろ、右、左の四方向のみに動くという意味です。なので、ダンスパートナーと常に線になるような位置関係で踊ることからこのような名前がつけられています。

2つ目の別名は、エスティージョ・アメリカーノ(Estilo Americano)と呼ばれます。これは日本語訳すると、「アメリカスタイル」になります。

私には、なぜこれが「サルサスタイル」を意味する「エスティージョ・サルセロ」と呼ばれているのかはイマイチ理解ができません。これはあくまでも予想ですが、サルサもアメリカで発祥した音楽だとされているので、その点で何かこのチャチャチャのスタイルと関係があるのかもしれませんね。

 

この動画を見ていただければわかると思いますが、常に相手の人と180度の位置で踊っていることがわかりますよね!

 

エスティージョ・クバノ

最後に紹介するチャチャチャのスタイルはエスティージョ・クバノ(Estilo Cubano)と言います。これは日本語訳にすると「キューバスタイル」になります。

エスティージョ・クバノは伝統的なスタイルで、ステップの自由度が高く、リズムをしっかり刻む必要があることが大きな特徴です。

 

まとめ

チャチャチャには主に全5種類のスタイルがあります。それぞれのスタイルには異なった「シャッセ」があり、それぞれ違ったダンスステップがあるといえます。

今回の記事では、チャチャチャの踊り方というよりかは、チャチャチャにはどのようなスタイルがあるかということに焦点を当てて紹介してみました。それぞれの踊り方について知りたい方は「シャッセ」について知るといいかもしれませんね。

以上、今回はチャチャチャのスタイルについて紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました